背景
一般的に、世界で一番高い山はエベレスト(標高8,848m)であると思われがちですが、実はエベレストが最高峰ではない地域もあるんです!
答え
それは、海抜からの高さではなく地球の中心からの高さを基準としたとき、世界で一番高い山は「チベット高原のカンチェンジュンガ」(標高8,586.6m)です。これは、ヒマラヤ山脈内にあり、ネパールとインドの国境に位置しています。
追加情報
ただし、実際に登ることができる山の中では、エベレストが最高峰となります。また、火山を含めると、「マウナ・ケア火山」(標高4,205m)が地球上で最も高くなります。
まとめ
海抜と地球の中心からの高さという2つの測定方法があり、それぞれにおいて世界で最も高い山は異なることがあることがわかりました。
コメントを残す