水の都
ヴェネツィアは、イタリアの北東部に位置する都市で、水に囲まれた素晴らしい景色が特徴です。
現在、ヴェネツィアには約120の島があり、これらの島が細い運河で繋がっています。
このため、ヴェネツィアは“水の都”として知られ、ヴェネツィアの有名な運河である“グランド・カナル”は、世界遺産に登録されています。
ゴンドラ
ヴェネツィアの水路を移動するとき、ゴンドラという船が使われます。
ゴンドラは、長さが11メートル、重量が350キログラム程度で、ゴンドリエーレ(振興者)と呼ばれる人が櫂で船を進めます。
ゴンドリエーレは、長い特殊な杭で運航中のゴンドラを水底から支えて進めるため、一見すると操作が難しそうです。
カーニバル
ヴェネツィアには、毎年2月に“カーニバル(Carnevale)”と呼ばれる祭りが開催されます。
カーニバルは、仮面をかぶった人々で溢れ、美しく装飾された街を練り歩く壮大なお祭りです。
カーニバルには、様々な催し物が行われるので、ヴェネツィアを訪れるなら必見です!
コメントを残す