レモンに含まれるビタミンCは実は優秀すぎる
レモンは酸っぱさの秘密武器である酸の他に、ビタミンCが含まれています。その量はなんと、100グラムあたり50mg以上!
一般的にビタミンCの摂取目安量は90mg/日と言われていますが、レモン1個分で概ねその目安量に相当すると言われているんです。
レモンで健康的な体づくり
レモンはビタミンCだけでなく、ポリフェノールやカロテノイド、食物繊維なども含まれます。これらは、美肌やダイエット、便秘改善など健康的な体作りに必要不可欠な栄養素です。
また、レモンに含まれるクエン酸は、疲労回復効果も期待できます。レモン1個分の果汁を水と一緒に飲むのもいいですし、お湯を注いでレモンティーにしても美味しく飲めますよ!
レモンの驚くべき効果
レモンには、風邪の症状を和らげてくれる効果があります。これは、ビタミンCの抗酸化作用や、ポリフェノールが持つ免疫力アップ効果が関係しています。
そして、なんとレモンの皮にも秘密があるんです。レモンの皮には、酸化防止作用の高いリモネンが含まれています。市販のジュースや調味料などには、このリモネンが使用されることもあるほど。
とはいえ、食用に使う場合は、必ず洗ってから使うようにしましょう。また、レモンの皮は保存がきかないため、新鮮なうちに使用してくださいね!
コメントを残す