世界各国の旅行情報を提供する世界の歩き方誌が日本発祥であることをご存知でしょうか?
世界の歩き方誌は、現在40か国以上で発行されている旅行ガイドブックシリーズです。日本発祥のこの誌は、約100年前に当時の出版社・三省堂が創刊しました。
日本人が最初に作った旅行ガイドブック
元来、世界の歩き方誌は、日本人が海外旅行に行く際、現地で役に立つ情報をまとめた小冊子のようなものから始まりました。
1908年には、「ロンドン案内」というタイトルのブックレットが三省堂から発行されました。これが、日本語で書かれた初めての海外旅行ガイドブックとされています。
日本国内の旅行情報も提供
世界の歩き方誌には海外旅行のための情報が多く掲載されていますが、日本国内に関する情報も提供しています。これには、隠れた名所、グルメ情報、イベント情報などが含まれます。
まとめ
世界の歩き方誌は、日本発祥の旅行ガイドブックであり、世界中の主要都市の情報を提供しています。日本国内の情報も充実しているため、日本人旅行客にとっては、海外だけでなく国内旅行にも役立つ情報を提供しています。
コメントを残す