豆知識
多くの人が夏のスタイルに欠かせないショートパンツが、実はスコットランドの伝統的な衣装をヒントに生まれたといわれています。
スコットランドの伝統的な男性用衣装「キルト」と呼ばれるスカートのようなものがあります。しかし、このキルトは実はスカートでもなく、スコットランドの低温多雨な気候を遮るために上半身は厚手のコートを着込み、下半身は「キルト」と呼ばれる膝下くらいまでの厚手の布地を巻きつけたものです。
しかし、夏場には蒸し暑く、上半身に重たいコートを着込むことができず、薄い布地でできたパンツ状のものが欲しくなったというのが、ショートパンツの誕生の理由だと言われています。
まとめ
つまり、スコットランドの男性たちはキルトの衣装を快適に着こなすために、膝下くらいまでの厚手の布地を巻いた「キルト」を発明。しかし、夏場には重くて暑いため、薄手でパンツ状のものが欲しくなり、ここからショートパンツが生まれたというわけです。
コメントを残す